【AirPods Pro】AirPods Proまとめ 設定から操作方法、細かい機能も全て解説

目次

AirPods Proは洗練されたワイヤレスイヤホン

僕は毎日AirPods Proを使い続けているが、「洗練された」イヤホンであることを日に日に感じている。

Apple製品との親和性が非常に高く、iPhoneとiPad間のデバイス切り替えは特に簡単で安定もしている。

音質はイヤホンマニアにとってはある意味「普通」だと思うのだが、価格に見合った音質を提供してくれるから僕は満足している。こだわりがあまりない人にとっては全く問題ない。

耳へのフィット感も感動ものだった。初日レビュー記事

でもお話ししたが、僕は耳の形状が特殊で、カナル型イヤホンが苦手だ。購入を悩んでいた一番の要因は耳にフィットするかどうかという不安。だがつけた瞬間にその不安は感動に変わった。「僕でもしっかりつけられる」そう初めて思えたイヤホンだ。

僕はAppleが目指してAirPods Proの姿として、「生活に自然に溶け込む」ということを念頭においている気がしている。もしこのような目標を掲げているのなら、AirPods Proの右に出るものはいないと思う。まあAppleが自分自身で作っているのだから当たり前かもしれないが笑。

これだけ連携ができて、音質も悪くなく、かつ外音取り込みやノイズキャンセリングも素晴らしい。完成度は間違いなく高い。

もちろん不満なところもある。空間オーディオは素晴らしい機能だが、使えるコンテンツが限られている点。Macとの連携がまだまだな点。感圧センサーの操作割り当てができない点。

ただ、それを超えていくだけの性能をAirPods Proは持っていると感じている。ぜひ一度店頭に行って付けてみて欲しい。

新しいiPhoneを数十万出して買うなら、僕はAirPods Proを購入して欲しい。それぐらい素晴らしいデバイスになったと感じている。

AirPods Proの機能まとめ

さて、AirPods Proを褒めるのはここまでにして、ここからはAirPods Proの機能についてまとめておこう。大きく分けて次の5つだ。

  • 音楽再生
  • 外音取り込み・ノイズキャンセリング
  • 空間オーディオ
  • 感圧タッチ
  • デバイス間自動切り替え

音楽再生については言うことはないだろう。イヤホンなのでiPhoneなどの出力音声をAirPods Proで聴ける。

外音取り込みはイヤホンをつけたまま身の回りの音楽を聞くことができる機能。かなり自然なのでびっくりする。またノイズキャンセリングは逆に外の雑音を消してくれる機能だ。これまた一気に静かになるのですごい。

この辺りはぜひ上述のレビュー記事を参照していただきたい。

そのほかについてはこちらの記事で紹介、解説をしているので是非参考にしてほしい。

AirPods Proの設定まとめ

次にAirPods Proでできる色々な設定についてまとめておこう。機能の方で出てきたものではなく、細かい設定になるので気にならない人は読み飛ばしてもらって構わない。

基本的なできる設定は全て網羅しているのでこんな設定もあるんだ、という気づきがあれば幸いだ。購入を考えている人にも参考になればと思う。

AirPods Pro本体についての設定

iPhoneの「設定」アプリから「Bluetooth」を選択すると、使用しているAirPods Proについての設定ができる。

AirPods Pro について設定できるのは次の項目だ。

  • AirPods Proの感圧タッチ部分を長押しした時の操作変更
  • イヤーチップ装着状態のテスト
  • 自動耳検出とiPhoneへの自動接続の有無
  • 空間オーディオのオンオフ
  • どちらのAirPodsのマイクを使うかの設定

「AirPods Proの感圧タッチ部分を長押しした時の操作変更」はすでに別記事でも紹介している通り、長押し時に「ノイズキャンセリング」か「Siriの起動」を割り当てることができる。

「イヤーチップ装着状態のテスト」は今使っているイヤーチップがあなたにあっているかどうかを確認できる機能。

イヤーチップは複数用意されているので、自分にあったイヤーチップを簡単に探せる。

「自動耳検出とiPhoneへの自動接続の有無」

  • AirPods Proを装着したときにiPhoneに自動的に接続するか
  • 耳からAirPods Proを外した時に音楽再生を止めるかどうか

を設定できる項目だ。自動接続をオフにするのは手動でAirPods Proの接続を管理したい人だけだろう。基本は「自動」で良さそう。

自動耳検出をオンにすると、片方のAirPods Proを取った時にも自動的に再生が止まる。

「空間オーディオのオンオフ」はその名の通り。対応するコンテンツで空間オーディオを体験したいかどうかをここで設定できる。

ちなみに空間オーディオについては、使えるコンテンツが限られているので注意だ。

「どちらのAirPodsのマイクを使うかの設定」

AirPods Proの左右どちらでマイク音声を拾うか、を設定できる。僕は使いどきがわからないが、片方にしておいた方がいい人は設定すると良いだろう。

iPhoneとの連携部分の設定

次はiPhoneの「設定」アプリの「アクセシビリティ」という項目にある「AirPods」の項目で設定できる機能だ。

これは以下の項目となっている。

  • 感圧タッチについての設定
  • ノイズコントロール
  • オーディオアクセシビリティ設定
  • 空間オーディオの出力方法

「感圧タッチについての設定」はすでにこちらの記事

で説明しているのでそちらを参照いただきたい。

「ノイズコントロール」はノイズキャンセリング機能をAirPods Proを片方だけ装着している時に有効にするかどうかを設定できる。片方だけつけるという状況があるかはわからないが、耳栓がわりに使いたい人?などは設定すると良いのかも?使い道があればぜひ教えていただきたい。

「オーディオアクセシビリティ設定」

この画像を見てわかる通り

  • ヘッドフォン調整
  • モノラルへの切り替え
  • 電話中のノイズキャンセリング
  • 音楽の左右バランス
  • LEDフラッシュを使って通知を視覚的にするか

を設定できる。「ヘッドフォン調整」

この記事で解説している通り、簡単なイコライジングができる機能だ。

「電話ノイズキャンセリング」はAirPods に限ったことではなく、iPhoneで電話している時に外部の音を遮断してくれる機能。

「LEDフラッシュ通知」は通知の視覚化だ。その名の通り。

「空間オーディオの出力方法」は空間オーディオの出力方法の切り替えだ。どういうことかというと、実は空間オーディオは

  • デバイスから音が出てくるような感覚
  • 空間全体から音が出てくるような感覚

の2種類用意されている。どちらも素晴らしいのでAirPods Proを持っている人はぜひ試してみて欲しい。「iPhoneに従う」をオンにするとiPhoneから音が出てきて映画館のような印象を受ける。

設定は以上ですべてだ。何かしら気づきや、購入の助けになれば幸いである。

AirPods Proは買うべき?

結論から言おう。iPhoneだけ使っている人でもApple製品を複数使いこなしている人でも「買い」だ。

機能はiPhoneだけを使っている人にとっても申し分ない。日常の音楽体験や動画視聴をより良いものにしてくれるだろう。

ただ、音質については「価格の割に合わない」という意見もあり、僕も同意だ。音楽体験にこだわりがある人は他社製の音質特化のイヤホンを買うのが良いだろう。

僕はイヤホンやオーディオが好きで少しこだわっているので、音楽を楽しみたい時は別のイヤホンを使ったり(Momentum True Wireless 2など)、HomePod 二台で出力する。

いろんなところで言っているが、すでにiPhoneを持っているのなら新しいiPhoneではなくAirPods Proを使った方が幸せになれる。本当に。

毎年iPhoneを買い替えている人に僕は声を大にして言いたい。iPhoneではなくAirPods Proにお金を使おう、と。

そこまでいうとなんだか反感を買いそうだが、それぐらい僕はAirPods Proが「好き」だ。

僕の購入初日レビューでAirPods Proの評価を赤裸々に話しているので気になる方はぜひ。

使い続けてさらに思ったこともこちらでレビューしている。

近日公開予定(誠意執筆中!)

ただし、執筆時点(2020/10/30)で第二世代のAirPods Proの発売が計画されているという情報が流れている。発売は2021年3月と予想されているが、開発の進捗によっては早まったり遅くなったりするだろう。

新しい物好きの人は待ってみてもいいかもしれないが、正直「待つ時間」がもったいないと思えるぐらいAirPods Proは素晴らしい製品に仕上がっている。

僕はAppleの使者ではないが、AirPods Proは本当にお勧めできる。メリットとデメリットを両方考えても「買い」。

完全ワイヤレスイヤホンに興味があって、iPhoneやその他のAppleデバイスを持っている人はぜひ検討に入れてほしい。

まとめ〜AirPods Proは万人にオススメできるイヤホン〜

僕はAirPods Proを毎日使っている。ずっとつけていても嫌にならない、体の一部のようなのだ。

イヤホンでできることはもちろん「音を聞く」、これだけなのだが、単純だからこそ生活にどれだけ自然に馴染ませられるかが重要だ。

AirPods Proはこの「自然」な音楽体験を推進してくれる。特に僕は外音取り込みに感動した。音楽をつけなければイヤホンをつけていないような感覚になれる。そして音楽を聞くとその世界に入れるのだ。いちいち取り外す必要がない。

機能面もApple製品を持っている人なら不満はあまりないだろう。そういう意味で万人にお勧めできるワイヤレスイヤホンだと思っている。

AirPods Proで快適な音楽体験をぜひ体験して欲しい。

では、快適なAppleライフを!!

あっしゅ(Ash)

Twitterやっています!フォローしていただけると記事投稿の原動力になります!!最新情報などもツイートしていますのでぜひ!!

よかったらシェアしてね!

サイト運営者

Apple信者。20代。
Apple製品をこよなく愛し、その使い方を日々調査しまとめることでApple製品の魅力を発信したい。

修士(理学)持ち。プログラミング独学中。Pythonはデータ解析に使ってた。ちょっとHTML,CSSがかける。

コメント(気づきの部屋)

コメントする

目次
閉じる