【MagSafeまとめ】MagSafeって?MagSafeのわかっている仕様と発売予定の製品を調査【2020年10月現在 随時更新予定】

目次

MagSafeって何?

MagSafeとは簡単にいうと

磁力を使ったApple独自開発の「くっつける」技術 & 充電技術

である。

iPhoneの裏にこのような多数の部品を入れ、磁石のようなものを埋め込んだ。また、そこから充電もできるようにしたわけだ。

MagSafeを使えば「ピタッ」とアクセサリや充電器をくっつけられる。

買い替えをしなくても新しくアクセサリを増やすこともできるわけだ(後述するMagSafeウォレットのように)。こう聞くと”iPhoneをケースに入れてしまうと磁力が弱くなりそう”なものだが、もちろんこの「MagSafeを使えるケース」も同時に発売された。

まあ、つまりAppleは磁力を使っていろんなものをiPhoneなりApple製品にくっつけられるかつ、そこからも充電できるようにしたいわけだ。その先駆けがこのMagSafeだろう。

実は昔、Macの充電器は磁力でくっついていた。足で引っ掛けたりしてしまっても充電ケーブルの方が外れてくれるため、安全な充電ケーブルとして売り出していたのだ。これもMagSafeと呼ばれていた。多分2015年まで搭載していたのかな?僕の使っていたMacBook Air 2015はそうだった。

この技術?をおそらく応用して作られたので同じ名前になっているのだろう。

2020年10月のアップルイベントで発表されたMagSafe。商品ラインナップは2020年現在ではほとんど判明されていないが、イベントで発表されていたものも含め今後の展望として見ていこう。

ではスタート!!

MagSafe充電器でピタッと充電

まずは一番重要なMagSafeを使った充電。「MagSafe充電器」だ。

こんな感じの丸っこい充電器なのだが、これが

このように背面にピタッとくっつき充電ができる。専用のケースであればケースにつけたままピタッと。

充電器の端子はUSB-Cなので、Macなどを使っている人にとってはありがたい。ワイヤレス充電器ではないので注意だ。

そしてこの充電はよくあるQi(チー)規格とは違い、15W出力で高速充電が可能。すごい。

ただ、この15W出力が可能なのはiPhone 12シリーズのみとなりそうなので注意が必要だ。
Source:MagSafeで最大15W充電が可能なのはiPhone12シリーズのみ? / iPhone Mania

また先ほど最初にも書いたが、この充電器を使うなら、iPhoneケースは専用のケースを使わないといけないので注意。マグネットがないとピタッとくっつかないからね。

Apple公式からは

  • シリコンケース
  • プラスチックケース
  • レザーケース

が発表されている。これも磁石の力でピタッと取り付けられるらしい。

今のところ他社製のケースを使うとこのMagSafe充電器、並びに後述する全てのMagSafeを使ったアクセサリは使えないと思われるので注意。

もちろん今後他社製品もMagSafe対応ケースを発売する可能性もあるので期待しておこう。

MagSafe充電器の対応機種は次のとおり

・iPhoneのモデル
iPhone 12 Pro
iPhone 12 Pro Max
iPhone 12 mini
iPhone 12
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro Max
iPhone 11
iPhone SE(第2世代)
iPhone XS
iPhone XS Max
iPhone XR
iPhone X
iPhone 8
iPhone 8 Plus
・AirPodsのモデル
AirPods Pro
AirPods with Wireless Charging Case(第2世代)
Wireless Charging Case for AirPods

Apple公式サイトより

昔の機種にも対応してくれるのは嬉しい。これらはもともとQi規格のワイヤレス充電に対応しているので、MagSafeでも充電できるのだ。ただ、MagSafeは磁石を用いて適正な場所にデバイスを置けるようにしているのがこれまでと違う。

というわけでこのMagSafe充電器はワイヤレス充電事情を一気に変えてくれるかもしれない。

これまでサードパーティー製のものはたくさん出てきたが、置いてもうまく反応しないといった不具合が見られていたしレビューでもよく見た。それで僕自身も敬遠していたのだが今回Appleが直々に出してくれたので挑戦してみようと思う。

個人的には非常に気になっているのでとりあえずMagSafe充電器は買っておこうと思っている。

MagSafeアクセサリは磁石でピタッと装着

MagSafeのアクセサリ的立ち位置の製品は今のところ

  • MagSafeウォレット
  • レザースリーブ
  • MagSafe DUOチャージャー

が発表されている。

「MagSafeウォレット」

このようにMagSafeを使って背面にピッタリとくっつくタイプの財布だ。かなりしっかりとくっつくみたい。この中には身分証明書やクレジットカードなどを入れることができる。

海外ではよくあるプロテクト機能も搭載。

プロテクト機能とは外からカードの情報を抜き取られないようにする防御機能のこと。

海外では道を歩いている最中や人混みに紛れてさっと機械のようなものをかざされ、それでクレジットカード情報などが抜き取られるなんていう事件もあるらしい。これを防げるというわけ。

キャッシュレスの時代なら、持っていくのはやっぱり免許証とか?日本だと個人番号カードが便利になりそうなので個人番号カードをMagSafeウォレットに入れて、iPhoneだけを持っていけば事足りる場面も増えそう。

次は「レザースリーブ」

これはレザータイプのケースではなく、入れ物。定期入れなんかに近いかもしれない。

こんなふうに本体を直接するーっと入れて

磁力で固定。iPhoneが中にはいると磁石に反応して時間が常に見えるようになる。電池の減りとかは関係するのかな。どんなものか心配だがこれまた面白い。

下にはバンドみたいなものがくっついているので、カバンなんかにつけておけるのだろうか。

詳細は今現在まだ出ていないが、今後Appleストアに掲載されるだろう。楽しみだあああ!!

最後は「MagSafe DUOチャージャー」

これは凄そう。なんと一台でiPhoneとAppleWatchが充電できちゃう薄型パットだ。

充電中のマークかっこいいな。

ちなみに何もついてないと

こんな感じでシンプル。AppleWatchの充電部分も折り畳めば

ここまで小さくできるみたい。コンパクトで素晴らしいじゃないか・・・!

これは僕個人としては今のところ一番気になる製品。AppleWatchとiPhone、一緒に充電できないかなあなんて考えていたので熱すぎる!!これは発売したら買っちゃいそう。充電スペース問題が一気に解消する予感。

サードパーティ製は?Belkinの製品が発表された

MagSafeという技術を公にしたApple。もちろん他社もこれに応じていろんなガジェットを作っていくだろう。

イベントではAppleが直々にBelkinという会社の製品を発表した。

一つ目は「MagSafe 車用スタンド PRO」

まずはカー用品。車のエアコンの部分に差し込めばiPhoneの固定台になるようだ。縦置きと横置きどちらにも対応するみたい。

車持ってないから買えないけど、磁力でくっついてれば取り外しは楽そう。

二つ目は「BOOST↑CHARGE PRO MagSafe 3-in-1 ワイヤレス充電器」

こちらはAirPodsのワイヤレス充電部分も兼ね備えたなんとも高級感のある充電器。こちらもiPhoneはMagSafeで取り付けられ、もちろん充電可能。ホワイトとブラックがあるらしい。

シンプルなデザインで主張しなさそうで良き。いいかも。

Source:ベルキン、MagSafe対応の3in1ワイヤレス充電器など3製品を発表 / iPhone Mania

まとめ〜磁力でピタッと。これからの展開に期待〜

今のところわかっている情報はこんな感じ。MagSafeについて少しでも理解してもらえたら幸いだ。

磁力でのデバイスの固定は昔からAppleが目指してきたことのように思う。今回それがまずはiPhoneに目玉として搭載された。

ただここまで興奮しながら記事を書いてきたが、充電方式の新しいものが増えただけで、ワイヤレス充電は別にいらない・・・という人は無理に買う必要はないだろう。他社製ケースも全てMagSafe対応のものになるとは到底思えない。

だからiPhoneしか持っていない人はこれを買う前にiPadやAirPodsを検討することをお勧めする。充電方式が変わってもあなたの世界は変わらない。買えてくれるのはいつでもデバイス。そうiPadやMacだ。

Apple信者の個人的な興味で買ってみようと思っている。購入したらレビューをあげますのでお楽しみに。

では、快適なAppleライフを!!

あっしゅ(Ash)

Twitterやっています!フォローしていただけると記事投稿の原動力になります!!最新情報などもツイートしていますのでぜひ!!

よかったらシェアしてね!

サイト運営者

Apple信者。20代。
Apple製品をこよなく愛し、その使い方を日々調査しまとめることでApple製品の魅力を発信したい。

修士(理学)持ち。プログラミング独学中。Pythonはデータ解析に使ってた。ちょっとHTML,CSSがかける。

コメント(気づきの部屋)

コメントする

目次
閉じる